コロナコロナでなかなか情報があふれかえっていますが
個人的に『名古屋飛ばし』というキーワードが気になったので
調べてまとめてみました!
緊急事態宣言の対象地域に愛知県が含まれないのはなぜ?
名古屋飛ばしはなぜ?
名古屋飛ばしについて調べてみました
今回のコロナが発端でできた言葉だと思っていったのですが
これまでにもあったんですね!
新幹線の停車駅や、アニメの放送、有名チェーン店の非進出…
などなど、『名古屋だけ…』
という印象を抱くことがおおくあったようです。
ただ、まさかコロナの緊急事態宣言でも名古屋飛ばしが行われるとは…!
現状を確認すると、緊急事態宣言の発令対象地区は
東京都、神奈川、埼玉、千葉、大阪府、兵庫、福岡 の7地区
しかし、感染者数や死亡者数を確認すると、名古屋飛ばしされているのは理解できません
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
2020年4月6日時点で感染者数は5番目
死亡者数は2番目に多い地域です。
これはなぜか
Twitterではこのような意見がありました。
「なぜ緊急事態宣言の愛知(名古屋)飛ばしが起こるのか」についてデータを基に調べました。まず各項目の数値を出します。次に各項目の高い順に点数をつけていきます。最後に点数の合計点と「緊急事態宣言発令の有無」の関連付けを行います。「なぜ愛知県は発令されていないのか」が分かると思います。 pic.twitter.com/PIbfEnPKxN
— hiro (@hrs_ioi25) April 6, 2020
なるほど…
数値化されると説得力がありますね
ただ、京都飛ばしも同様に謎なのでそこらへんの理由を知りたいですね…
首長の大村知事が全国のコロナ対策とは逆の方針を一時期示していたため
それが理由だという意見もありました。
愛知県は、感染者数が221人です
しかし、愛知県の大村知事は学校を再開させようとしています。大村知事は、県民が批判的なコメントを書くとブロックするような人です。知事はコロナに対する認識が甘すぎます。この事実を全国の人に知ってほしいです。
#愛知県の小中高等学校の休校延長を pic.twitter.com/OLhsBtdO35— コンティー (@komaxtukidayo) April 5, 2020
#愛知県にも緊急事態宣言を
名古屋飛ばししないで!
コロナはうつってなおる、うつってなおる‥その間に何人犠牲なるの??
大村知事は2週間後には学校再開にするはず😭
外で何も気にせず遊びまくってる子と真面目に自宅にいる子が一緒の教室で過ごすなんて絶対にダメ!— #愛知県にも緊急事態宣言を 拡散希望🙇♀️ (@DDH79BziCJx2YFT) April 6, 2020
有権者である市民国民がこれだけ大きな声をあげているので
今後対象地域が増える動きがあるのではないでしょうか?
それを祈ります
博多入りはなぜ?
緊急事態で博多入りしたことも考えてみました!
市民の皆さんからしたらすこし安心できるニュースではないでしょうか。
もちろん接客業に従事される方は大変だと思いますが
福岡(博多)は九州最大の都市なので
今後九州でのコロニーを含む感染爆発の可能性を低くするために
緊急事態宣言の対象地域になったのでしょう
[速報]
福岡県では新たに新型コロナウイルスに22名が感染したことが判明しました。
福岡市では博多区の介護老人保健施設「楽陽園」の入所者6人と職員2人の計8人が新型コロナウイルスに感染したと発表。北九州市でも7名が新たに感染。
県内の感染者は、これで100人となりました。
#福岡県 pic.twitter.com/mFKx02Wmpm— 福岡県議会議員 守谷正人 (@masatomoriya) April 2, 2020
私は神戸在住なのですが
友人は九州にたくさんいるので
九州での感染拡大が進まないことを祈っております
まとめ!
緊急事態宣言の対象地域についていろいろとまとめてきました。
ただの感想を綴っただけでしたが
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
コメント