いま話題にになっているユースビオという会社について調べてみました。
ユースビオの役員やお友達はだれ?(政治的)
ユースビオのそもそもの意味は何?
良ければ最後までよろしくお願いします。
ユースビオの役員や友達は?
ユースビオの役員は誰なのでしょうか?
また、そのお友達はどのような業界とのつながりがあるのでしょうか?
いろいろと調べてみると、膨大な情報が飛び交っていますけど
役員(代表)は樋山茂という方のようです。
【速報】#アベノマスク 受注先4社目ユースビオ、樋山茂代表の複数のペーパーカンパニーの一つと判明
>消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は電気通信機器修理業「樋山ユースポット」樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告ほ脱)などの疑いで福島地検に告発した pic.twitter.com/51fhrReGft
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) April 27, 2020
なかなか怪しいうわさがでてきそうですね…笑
発表をひきのばしているうちに大事な資料は隠すことができたのでしょうか?笑
今後のメディアの動きにも注目です。
少なくとも、Twitterは『ユースビオ』のトレンドを削除したので
何かしらの力がかかったのでしょう。
ユースビオ、さっきまで14万件くらいのツイートでトレンド入ってたけど、トレンド消して、あげく過去1時間のツイート数1410件は絶対嘘
Twitter社またやりやがった pic.twitter.com/42z4b0FtCp— 政治 (@V2Wcn) April 27, 2020
お友達の可能性がある業界を様々な方が調べてくれているので、まとめてみました!↓↓
問題は安倍総理のお友達かどうかではない。経団連の人は安倍さんと会合とかで会えて、意気投合すりゃ友達。人脈で取れる大口案件は大手では良くある。
本当の問題はこの会社が日本が政策として配布するマスクの品質を担保するノウハウがあるかどうか。
そういう意味では伊藤忠もハテナ。#ユースビオ— Dino (@kkk2020osaka) April 27, 2020
アベノマスクでさらに食い物にする企業なんだろうか?
だれの友達?#アベノマスク #ユースビオ https://t.co/m9CJ2x1Qbj
— yoshimichi (@netsaru1) April 27, 2020
色々な業界のお友達がいそうな気がします笑
アベノマスク受注先の4社目は株式会社ユースビオと判明したけど、
・法人登記簿が取れない
・住所以外の会社の情報が全く分からない
・ストリートビューで見ても長屋風の建物があるだけ
・何をしている会社なのかすら分からない政府納入企業でありながら怪し過ぎるし、不正の匂いがプンプンする。 pic.twitter.com/aFw3dlYZgE
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) April 27, 2020
国税庁で住所で検索すると
マスク非公表の4社目の『ユースビオ』と同じ登記住所に11社あります#アベノマスク pic.twitter.com/4RlqalwqgC— 山椒爺 (@sansho_jiji) April 27, 2020
福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。調べて分かったのは法人番号(2380001028430)と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。代表者名も業種も不明。頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 pic.twitter.com/0wrMfZZBUJ
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 27, 2020
#ユースビオ
福島氏が問い合わせをした4/10に登記内容の変更がされた様だ。
怪しさ満点。 https://t.co/VJSGSrFfLS— enjo-kakugo (@enjokakugo) April 27, 2020
宗教団体もかかわっているとは…笑
政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、公表していなかった1社は福島市の「ユースビオ」…不思議に思い調べたが余りに怪し過ぎる。某宗教団体が絡んでいるのか…これはすごい話になるかも知れない。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) April 27, 2020
管理の手配が早いですね!
ポスター剥がし取るやないかい(*゚∀゚)#ユースビオ pic.twitter.com/GSIta7FgZ1
— ブロリー最高 (@blolly111111) April 27, 2020
ユースビオの意味は何?
ユースビオって初めて聞く単語ですよね
この単語から想像できるものは何でしょうか?
私はすぐに浮かぶものがなかったので調べてみました。
ユースビオってユースとビオを合わせたものですよね!
おそらく
ユースとは、サッカーのユースチームなどで使われるように
『若い』『元気』『血気』などの意味がありますね。
ビオとはバイオともとれる単語で
主に『有機』として使われますが、『生物』『自然』などの意味として使われるカタカナでもあります。
ここから勝手に偏見でつなげてみると
『自然物を積極的に利用していこう』みたいなメッセージが
なきにしもあらず…?
ここまで書いてきて、改めて調べてみると
情報が!
元々バイオマス発電に関する輸入会社らしいですね…ほんまかいな
「ベトナムの工場で作った」 政府配布のマスク受注業者―福島
受注業者のユースビオ(福島市)の樋山茂社長
受注額は1枚135円
同社はバイオマス発電向けの木製ペレットの輸入会社。2017年8月に設立され、従業員は5人。https://t.co/wuXp4VUca9
⇒社長名等の情報が出てきた。— 毛ば部とる子_間合い七尺 (@kaori_sakai) April 27, 2020
まとめ
ユースビオについていろいろと調べてきました。
今後もどんどん情報が錯そうしていくと思うので
ちょくちょく追記していきたいと思います!
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
コメント